成績評価について

成績評価について

評価配点と換算点の違いがわかりません。
評価配点は、成績評価を計算するときの割合という考えのようですが、換算点は何でしょうか?






素点 = テスト教材を受けた結果の点数 (変更不可なので、教材の配点変更などした場合、評価教材を再登録する必要がある)
素点調整 = テストのできが悪かったなどで、げたを履かせるなどする
評価配点 = シラバスに書いてある、テスト xx 点、レポート xx 点を入力
換算点 = 評価配点に対するその教材の得点率から換算点を算出
調整点 = ユーザごとに素点に対して素点調整をおこなって調整された点
補正点 = ユーザごとに各教材の換算点の合計を上乗せする点
上書き = 換算点の合計や補正点を破棄して、上書きの点数を最終的な評価点
評価 = 換算点の合計 + 補正点、もしくは、上書きの点数