WebClassにアクセスできなくなった時、原因によっては弊社よりリモート接続して確認や修復することができますが、ネットワークの障害や、OS自体がフリーズしてしまっているようなケースでは、お客様の手元でサーバの確認をお願いしています。
確認点は以下があります。
- サーバ機は正常に稼働していますでしょうか?
- ネットワークは通じていますでしょうか?
- SSH のサービスは起動していますでしょうか?
確認方法
どのような状況かを確認するための操作についてここで説明します。
(ここでは Debian をご利用の場合を想定しています。)
1. WebClass サーバの電源の確認
サーバが稼働しているかご確認ください。電源ランプのほか、コンソール画面の表示で確認できます。また、電源ランプの周辺には、サーバのステータスを知らせるランプが用意されていることがございます。
起動しているかどうか、また、サーバへのログイン方法が不明な場合、以下の情報をお送りください。
- サーバコンソールの画面ショット、写真
- サーバ機の電源・ステータスランプの表示状態、写真
- サーバ機のシリアルナンバーや型番
2. Web サービス起動の確認
入力するコマンド:
- # Debian の場合
- systemctl status apache2
- # RHEL の場合
結果:
以下のように「Active: active (running)」と表示されるかご確認ください。
- ● apache2.service - LSB: Apache2 web server
Loaded: loaded ...
Drop-In: ...
...
Active: active (running) ...
3. SSH サービス起動の確認
入力するコマンド:
- # Debian の場合
- systemctl status ssh
- # RHEL の場合
- systemctl status sshd
結果:
以下のように「Active: active (running)」と表示されるかご確認ください。
- ● ssh.service - OpenBSD Secure Shell server
Loaded: loaded ...
Active: active (running) ...
4. WebClass サーバの IP アドレスの確認
入力するコマンド:
結果:
出力結果の画面をカメラでとっていただくか、以下で始まる行をご教示ください。
5. インターネットとの疎通の確認
入力するコマンド:
結果:
出力結果の画面をカメラでとっていただくか、以下のように表示されるかご確認ください。
- ;; ANSWER SECTION:
- google.co.jp. 88 IN A 142.251.222.3
- ;; AUTHORITY SECTION:
- google.co.jp. 46159 IN NS ns4.google.com.
- google.co.jp. 46159 IN NS ns3.google.com.
- google.co.jp. 46159 IN NS ns1.google.com.
- google.co.jp. 46159 IN NS ns2.google.com.
- ;; ADDITIONAL SECTION:
- ns4.google.com. 166410 IN A 216.239.38.10
- ns3.google.com. 183996 IN A 216.239.36.10
- ns1.google.com. 162724 IN A 216.239.32.10
- ns2.google.com. 175545 IN A 216.239.34.10
- ;; Query time: 4 msec
- ;; SERVER:
- ;; WHEN:
- ;; MSG SIZE rcvd: 203
6. WebClass のトップページを WebClass サーバ自身が見れるか確認
入力するコマンド:
(「-O」のハイフンの後は、アルファベット大文字のオーです)
結果:
出力結果の画面をカメラでとっていただくか、以下のように HTML の内容が表示されるかご確認ください。
- Connecting to 127.0.0.1:80... connected. # localhost (80 番ポートに接続)
HTTP request sent, awaiting response... 200 OK # HTTP ステータス 200 を返答
Length: 5147 (5.0K) [text/html]
Saving to: ‘STDOUT’
- 0%[ ] 0 --.-KB/s 〈!DOCTYPE html〉
〈html〉
〈head〉
〈meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=UTF-8"〉
〈meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0" 〉
〈link rel="icon" type="image/vnd.microsoft.icon" href="/favicon.ico"〉
〈link rel="apple-touch-icon" href="/apple-touch-icon.png"〉
〈title〉WebClass〈/title〉
〈style type="text/css"〉